2020年2月7日に文化行事実行臨時委員会が発足し、第一回目の活動として七夕行事を行いました。
7月6日~7月10日にかけて、笹が飾られました。
生徒玄関の中央に3m強の笹が設置され、多くの生徒が短冊に願い事を書いて吊るしていました。
また、生徒靴箱の側面には七夕行事や天体、笹などについて書かれたポスターが貼られ、生徒たちはそれを見て七夕について見聞を広めることもできたのではないでしょうか。
さらに、この企画に使用した笹は地域の方から寄贈されたもので、少しではありますが周辺地域とのつながりを作ることができました。
この行事を企画・運営した文化行事実行臨時委員会は、2019年度6月19日の総務委員会で臨時に発足した委員会で、国内外の多くの伝統的な行事を通じて、その文化についての学習や異学年交流、さらには校内の風紀の改善を目的としています。
この七夕行事を皮切りに、文化行事実行臨時委員会ではほかの様々な行事を企画していく予定です。